教材 【ドリル】『毎日のドリル 小学2年言葉のきまり』の感想 こんにちは、いずみです! 『毎日のドリル 小学2年言葉のきまり』(学研)というドリルが終わりました。家庭学習だけで日本語を学ぶ息子が、言葉のきまりを体系的に学べるように購入したものです。文章読解のドリルもやっていますが、それだけでは言葉のき... 2025.02.28 教材
教材 【ドリル】『小学校6年生までに必要な語彙力が1冊でしっかり身につく本』の感想 こんにちは、いずみです! 今回は、語彙力をつけるために購入したドリル類のうちの1冊、『小学校6年生までに必要な語彙力が1冊でしっかり身につく本』(かんき出版)というドリルの感想を書きたいと思います。 このドリルの作りと特徴 言葉は学年別に分... 2025.02.13 教材
教材 『まんが 10歳までに覚えて差がつく 言葉大辞典1070』 こんにちは、いずみです! うちの息子は語彙がかなり…というかものすごく貧弱だということに最近気が付きました。 わが家は「まんがを問題なく読める程度の日本語力をつける」を目標にしているのですが、知らない言葉が多過ぎるとそれすら危うそうです。 ... 2025.02.05 教材