【ドリル】『徹底反復 二年生の漢字』の感想

教材

こんにちは、いずみです!

最近、『徹底反復 二年生の漢字』という漢字ドリルを購入しました。
今回はこのドリルの感想を書きたいと思います。

※わが家は海外在住、日本語補習校には通ってなくて家庭学習(国語)のみ。
漢字学習は下記の取り組み方をしています。

・漢字ドリルは1冊だけ使用&何周もリピート
・漢字を「読む」と「書く」に分けて学習

『徹底反復 二年生の漢字』を購入した経緯

小2になってからの半年間、息子はドラえもんのドリルで漢字学習をしていたのですが、恐ろしく定着が悪かった(※ドリルだけのせいではありません)ので、漢字の効果的な学習法について調べました。

そして息子の場合、ドラえもんのドリルで漢字学習を続けるのは効率的ではないと思ったので、家庭学習関連のブログをいくつか読み、評判のよい『徹底反復 二年生の漢字』を購入しました。

実際に『徹底反復 二年生の漢字』内容を見ての感想

(1)『徹底反復 〇年生の漢字』の作り

このドリルのユニークな点として「音読プリント」というのがあり、学習する漢字を使った3~4つの短文をまず音読するようになっています。最初にこの短文を何回も音読することが「漢字を効果的に学習するよい準備となる」そうです。

2年生で習う160の漢字は10ユニットに分けられ、1ユニットにつき16の漢字を学習するようになっています。1ユニットは12ページ。

各ユニットは「短文の音読 → 漢字の練習(漢字を覚える) → 短文の読み書き(漢字を使う) → 熟語の練習(熟語を覚える) → 熟語のテスト(熟語を使う)」という構成になっています。

※こちらで内容を確認できます: 『徹底反復 二年生の漢字』

(2)マイナスポイントだと感じた点

届いたドリルをチェックしてみると、気になる点が見つかりました。
それは、「読み」の確認をするページがないこと。

このドリルは、漢字が「書けるようになること」を重視した作りになっていると思います。
書く練習や書き取りにはたくさんスペースが取られていますが、「読み」ができるか確認するページはありません。また、漢字に常にふり仮名がついています。
うちの子の場合、特に「読み」を強化したいので、この点は非常に残念でした。

それと、息子は「読み」と「書き」を同時にやらず、分けて学習する方法にしてから漢字学習がうまくいくようになったので、そのやり方でやっていきたいのですが、このドリルはそういう使い方には不向きな作りになっています。

せっかく購入したので、今回買った分だけでもなんとか使えないか、ドリルを何度も見て考えてみたのですが、このドリルだと息子に効果のある方法で漢字学習を行うことができません。

というわけで、よりよいドリルを求めて購入した『徹底反復 二年生の漢字』ですが、残念ながらお蔵入りとなりました。

最後に

アマゾンのレビューを読むと、『徹底反復 〇年生の漢字』1冊だけ使っている人はいなさそうです。学校指定の漢字ドリルをやった上で、「2冊目」「書きの強化」などの用途で使っているのではないでしょうか。

このドリルは読みの確認をするページがないため、うちのように家庭学習で「唯一のドリル」として使うには、バランスが悪いと思います。また、「読み」と「書き」を分けて学習したい人、「読み」を強化したい人にも向かないだろうと思います。
逆に「うちの子は読みはできるから、書きを強化したい」というのであればいいのかもしれません。
書く練習の前に、学習する漢字を使った短文を音読するという「音読プリント」の仕組みはとてもいいと思いました。

『徹底反復 二年生の漢字』はうちのニーズ(「読み」重視)や漢字学習法には合っていなかったので、残念ながら使わないという判断になりましたが、評価されている方も多いです。
この記事を読んで「うちの子に必要なドリルかも!」と思われた方は、『徹底反復 〇年生の漢字』の良さが書かれているブログ記事がたくさんあるので、そちらを参考になさってください。

それでは、また!

タイトルとURLをコピーしました